3/2 100日修行僧による開運大祈祷会&カレーフェス

※内容は随時更新中です
※参加予定店舗追加(2/19)

予約した上で、当日上の画像を受付で見せればご祈祷が無料で受けれます!

大黒さまってどんな神さま?


とても優しくてみんなに幸せを運んでくださる大黒さま。ふっくらした笑顔が目印で、大きな袋には福や幸せがいっぱい詰まっています。
実は元々はインドのつよーい神さま。それが中国から日本に伝わるに連れ、今のようなお姿になりました。
大黒さまはその力で「開運」「子孫繁栄」「五穀豊穣」「家内安全」などたくさんのご利益を授けて下さいます。
大黒さまのお祭りでは、100日間しっかり修行を積んだ僧侶たちが、大黒さまの福を皆さまにお届けします。
福をいっぱいもらいたい人、幸せな気持ちになりたい人、願い事を叶えたい人、みんな集まれ!素敵なご利益をいただけます。ぜひお詣りください♪

修行ってどんなことするの?

日蓮宗の大荒行は、ほぼ決まったルーティンです。

3:00 水行→4:00 朝勤→5:30 朝食→6:00 水行→7:00 作務→9:00 水行→10:00 昼勤→12:00 水行→13:00 写経等→15:00 水行→16:00 夕勤→17:00 夕食→18:00 水行→19:00 夜勤→21:00 打合せや会議など→23:00 水行→0:00 就寝→2:30 起床~…

空腹と寒さと眠気に耐えながら、最初の35日は自行期間といって自分のための禊(みそぎ)の期間。それが終わると化他行といってお参りに来た方々をご祈祷するようになります。分刻みの忙しい日々を過ごしています。

日蓮宗のご祈祷ってどんなの?


日蓮宗のご祈祷は、木剣という仏具を使って九字切りをする修法です。法華経守護の諸天善神のご加護を頂き、悪い因縁を取り除き、撰経というお経の筒を使って功徳を与え、皆さまそれぞれが願うところの成就をご祈念します。
今回の大黒祭では住職を含め100日間の厳しい修行を終えた12名による行僧で行います。たくさんの功徳をお持ち帰り下さい!

カレーフェス参加予定店

今回、住職念願のカレーフェスも同時開催することになりました!
主催である廣川農園さまに感謝申し上げます。

🍛atochi
🍛フウライボウ
🍛ユリランカ
🍛プネウマカレー
🍛Mitsu想~ミツオモイ~
🍛廣川農園
さやかの天津飯
あのあのベーカリー
crucru
内子インナーチルドレン
地鶏焼き鳥KUUKAI
ひだまり農園きむら
麦宿伝
THE ROOTS
GOOD THINGS
スタンドピクルス

申し込みフォーム

予約なしでもご祈祷を受けることができますが、予約頂いたほうがスムーズかと思います。
宜しくお願いします。